ダイエット214日目 〜風邪のときは食べない方が良い〜

ダイエット

今日は腰痛悪化&風邪気味の為完全引きこもり。
結構前から風邪気味で、ここ最近は良くなったと思ったのだが、昨日の夜から少し悪化。免疫力が落ちているのか?

幼い頃から『病気になったらしっかり食べなきゃ治らない』という考えが刷り込まれているせいで、お腹減ってなくても体調不良のときは『何か食べなきゃ』という意識が無駄に働いてしまう。

何の本か忘れたが、『風邪で食欲が無いときは食べない方が返って治りが良い』と書かれているのを見たことがある。それに基づく根拠が書かれていて、凄く納得した覚えがある(勿論重病とか、状態により変わるだろうが)

だが、頭では理解していても幼い頃からの刷り込みで、病気のときはなんか無性に食べなきゃという意識が働いてしまう。
刷り込みって恐ろしい。

断食時間

お菓子買わないチャレンジ

今日は買ってない。

 

朝昼兼用食

★青汁ゴマ豆乳
★ナッツ
★豆乳ヨーグルトハチミツ入り
★バナナ&苺
★チーズ
★紅茶スコーン

合計 590カロリー

おやつ

★黒糖くるみ(339カロリー)
★ミルクティー(214)
★バター餅(110)
★煎餅(110)
★ポテトチップ(94)
★グミ(63)
★アイス(60)

合計 990カロリー

食べすぎた。
家にいると、やたら口寂しさを感じてしまい、お菓子に手が伸びてしまう。
そして甘い系のナッツはもう買わないようにしたい。カロリーと糖質が高すぎるのに、中毒性が高くて手が止まらない。

夕食

★たらこパスタ
★サラダ
★ウインナー

合計 710カロリー

1日の総カロリー 

2290 カロリー

今日の体重

今日は1歩も外に出てないので、凄い増えてるだろうなと思ったが、そうでもなかった。
多分明日あたり増えてそう。

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました