アラフォーニート、子供部屋おばさんの超ちんあなごです。
学生卒業後、定職には就かずフリーター。
30代前半から段々とニートへ。
30代半ばに思い切って就職するも、1年で退職。
そしてニートへ戻る。←今ココ
普通の人に憧れるダメニートが、1人で生きていけるような人生を目指す底辺な日常。
昨日はマラソン大会で疲れたので、今日は運動全て休み。
起床時間
6時6分。
ジョギング
今日は休み。
昨日のマラソン大会の走行時間見たら、練習で10キロ走ったときと時間ほぼ変わらなかった。
だけど、大会のときの方が絶対早く走っていたハズなので、普段計測に使っているスマートウォッチの距離が結構ズレてる気がする。
ゲーム
休み
労働
してない。ヤバい。
その他
マラソン大会終わった直後『今日でようやく終わった〜。もう10キロなんて走ってたまるか!今度から朝ジョギング何キロにしとこうかな?3キロ位でいいかなぁ〜』とか考えていた。
すると姉が『やっぱ毎日10キロは走らないと太っちゃうんだよな〜』
・・・・え?
私「…毎日10キロ走ってたの?」
姉「そうだけど?あんた10キロ走ってなかったの?」
姉が毎日10キロ走っていた事実に衝撃を受けた。
私も大会に向けて距離伸ばしていったけど、最終的に10キロ達成したのって大会の前日だからね。
1月14日に2キロからスタートして、時間かけてようやく3月22日に10キロ到達っていう亀の歩みレベルだっていうのに、姉は毎日10キロ走ってたとか…。
子供育てながら、毎日忙しすぎて寝る時間も短いと言っていたのに、そんな中で毎日とか…。
自分なりに頑張ったつもりだったけど、私の周囲の人間は私の頑張りを遥かに超越していってしまう。
比べても仕方ないことはわかってはいるのだけど、毎回自分のスペックの低さに打ちのめされる。
ニートな時点でスペックもクソもないのだが、『普通の人間になりたい』という私の願望は自分が思うよりもずっと難しいのかもしれないと思った。
