アラフォーニート、子供部屋おばさんの超ちんあなごです。
学生卒業後、定職には就かずフリーター。
30代前半から段々とニートへ。
30代半ばに思い切って就職するも、1年で退職。
そしてニートへ戻る。←今ココ
普通の人に憧れるダメニートが、1人で生きていけるような人生を目指す底辺な日常。
起床時間
6時4分。
ジョギング
今日で13回目。
昨日休んだが、今日はちゃんと走れた。
普段より10分程早く走りに行くと、いつもより出勤している人が多くて、本当にこの人達はいったい何時に起きているんだ!?と頭が上がらない。
ゲーム
今日で21回目。
働く
今日も働いていない。
ニートのテスト結果
以前受けたクリエイター求人のテストだが、なんと合格したらしい。
『えぇ!?嘘ぉ!?やったぁ!!』
…と、いう気持ちは無く、『ヘぇ〜』と、どこか他人事な気分だ。
というのは、“次”に繋がるか、わからないからである。
2回テストを受けて合格すれば仕事受注できると思っていたが、勘違いしていたようだ。
1回目のテスト合格後、『機会があれば』2度目のテストを受ける機会が与えられ、それに合格したら仕事受注できるらしい。
なので合格はしたものの、2回目のテストを受ける機会が無いこともありえる。
それならば、これ以上は何も起こらないし、現状何の変化も無いだろう。
仮に2回目のテストを受けられたとしても、合格しなければ結局仕事に繋がらないわけだ。
思った以上にハードルは高そうだ。
なので期待はしない。
今まで通り、フードデリバリーの仕事でどうにかやっていこうと思う。